大西写真館
グアム
海外旅行復活に備え、研修旅行に行ってきました。
関西空港国際線は通常の半分程度を使用しての営業
外国人就労者がほとんどで観光客はまだまだ。
出発前の出国準備にまず市町村でワクチン3回接種英文証明書をとりました。
そしてエスタ取得。
空港行く前に アプリ(マイSOS)をスマホに登録
アメリカ合衆国の税関申告書も事前にスマホで申請しておきました。
ユナイテッド航空チェックインカウンターでワクチン接種英文証明書を提示してチェックイン
グアム
多分ほんのわずかな観光客を乗せて出発しました。
ユナイテッド航空のエコノミープラスとエコノミーの差は
座席の間隔だけです。
片道13000円は高いとみるか安いとみるか
グアム
そしてエスタ取得。
空港行く前に アプリ(マイSOS)をスマホに登録
アメリカ合衆国の税関申告書も事前にスマホで申請しておきました。
グアム 6
1階のブッフェレストラン お部屋 全てにおいてお客様に紹介したいホテルでした。
個人的には隣のニッコーホテル前のビーチはワイキキのようにリーフがありベタ凪のタモン湾よりリゾート感が増します。
グアム
入国審査、検疫はマイSOSに検疫結果を登録してありましたので
歩く距離は長いですが、約40分で到着ロビーに出られました。
やはり日本帰国時に現地で検査し陰性証明書をとりアプリに入れて
帰国という流れになっています。
これが無くならないと海外旅行再開はまだ厳しいかと感じました。
もし出国前に罹患し現地で発症 陽性になると
日本帰国できず8日間以上現地でホテル缶詰隔離になるリスクを背負っては
なかなか難しいかと
リトアニア 十字架の丘
ロシア帝国の支配下に入っていたリトアニア人が、独立するために起こした蜂起の犠牲者を祀るために遺族が十字架を立てたのが始まりとされています。
早く戦争が終結し、自由に世界中が旅できる日を一日も早く望んでいます
鎌倉・河口湖
宿泊は、河口湖で富士山を望める宿で満喫しました
宮古島 下地島
広島
期間限定ですのでお早めにお申込ください
広島といえば路面電車。
国内最大の路線網を誇り大正元(1912)年に運行開始し、今なお市民や観光客の大切な交通手段となっています。
広島といえば 牡蠣
広島県のかき生産量は全国1位です。
第2位の宮城県の3倍以上です。
旬の時期は年明けの1~2月です。その時期はかきの体内に、美味しさの元となるグリコーゲンが大量に蓄えられているからです。近年では夏に水揚げする夏がきなども登場し、1年中美味しいかきを食べる事が出来るようになりました。
広島
鉄板に生地を円形にのばし、その上にキャベツ・もやし・豚肉・焼きそば・卵などを重ねて焼いたもので広島に来たらぜひ食してください。
下は、琉球メキシカンレストラン”BORRACHOS ボラーチョス
一つ一つインテリアにもこだわった店内は、明るく楽しい雰囲気満載。 お料理には新鮮なメキシコ食材、琉球食材を使用しており、ラテンミュージックを聴きながらメキシカン料理が味わえます。
ドバイスペイン8日間
ドバイスペイン8日間
ドバイスペイン8日間
ドバイスペイン8日間
サンセットを眺めながらゆっくりとお過ごしください。
そしてお手軽価格だけど、しっかり美味しいとして日本でもおなじみのカヴァ(スペイン産スパークリングワイン)があればムードは高まります。
ドバイ スペイン 8日間
バルセロナ旧市街のゴシック地区に位置するこのお店は、1897年創業の老舗レストランで、夜はバルになります。
当時は、ピカソ、ガウディなどの画家、建築家、作家といった若手のアーティストが集まり、夜な夜な夢を語り、アートについて論じた場だったらしいです。
ピカソの初の個展が開催されたのも、ここ「4 Gats (クアトロ・ガッツ)」です。
ドバイスペイン8日間
北海道
北海道の空の玄関口
新千歳空港です
新・政府専用機が駐機していました
スカイマーク タイガースジェットです
3代目になります
小樽にある昆布専門店 「利尻屋みのや」さん
昆布の種類も豊富にあります
そして、お父さん預かれます。昆布茶を飲んでゆっくりできます。
北海道
登別地獄谷
約1万年前、笠山という活火山が噴火した時の爆裂火口跡。面積約11haで谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」の由来となりました。
登別くま牧場
登別温泉街の南東にそびえる四方嶺の山頂の山頂一帯にあり、140頭余りのヒグマが放し飼いされている。算数ができる学者グマをはじめ、火の輪くぐり、さかだち、自転車乗り、玉乗り、バスケットなどのクマのショーが行われる。 また、場内には「人のオリ」があり、ガラスを通してクマと直接対面、すぐ間近からクマの生態を観察することができる。
北海道
北海道3大景観に数えられる、道南の「洞爺湖」。
数万年前の大噴火によってできた周囲およそ36.5kmのカルデラ湖。
中央には大島、観音島、弁天島、饅頭島の中島が浮かんでいます。
洞爺湖遊覧船
洞爺湖を船上から満喫できる「洞爺湖汽船」。有珠山、羊蹄山などを眺めながら、洞爺湖に浮かぶ島々"中島"までのクルージングを楽しめます
遊覧船からは美しい蝦夷富士の羊蹄山が観れました
ノーザンホースパーク
千歳空港から15分。日本初のポニーショーや乗馬体験、元競走馬見学など、子どもから大人まで楽しめる馬のテーマパークです。
北海道
白い恋人パーク
札幌を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるファクトリーウォークや、ハート型の約14cmの「白い恋人」が作れるお菓子作り体験工房、チョコレートの歴史やアンティークのカップの展示など、見どころ盛りだくさんの施設があります。
向いが、コンサドーレ札幌の練習場でした
北海道
白い恋人ソフトクリームを使用したシェイクでプレーン、ベリー、パッションフルーツ、あずきの4種類の味がございます
北菓楼のソフトクリームです
札幌の大通公園のすぐ近くにあります。絶品のシュークリームや開拓おかきなど北海道限定のお土産も揃います。
JR小樽駅を出て、中央通を小樽運河へ向かって進むと左手に見えてくるギリシャ建築様式の建物が「花ごころ 小樽店」です。
小樽市指定歴史的建造物の旧安田銀行小樽支店を改装した歴史と文化を感じる空間で、ランチやディナーをいただけます。
寿司や刺身など季節の鮮魚を活かしたメニューが揃い、北海道産の豚肉や牛肉が味わえるしゃぶしゃぶなども人気です
重厚な扉の金庫が現在はトイレになっているなど、銀行時代の名残も感じられます。
北海道
登別の夕食です
北海道といえばラーメン
「ラーメン 空(そら)」
すすきのに本店があり新千歳空港にも店舗があります
すすきのにある
「おたる亭」さんは大推奨店です!!
新鮮な刺身や毛ガニなどが頂けます
個室もありゆっくりと北海道の味覚を堪能できました
白馬1
大出の吊橋
白馬の風景を代表する場所です。姫川の清流・茅葺屋根の民家、その奥に白馬の山々が雄大に聳えています。
各種媒体にここで撮影した写真が載っているので、観光客が多い場所です。
「日本の原風景」とも言える要素が揃っており、写真撮影・スケッチのスポットとしても人気が高いです。
白馬5
鳴門うずしお
札幌
北海道旅行のシーズンが間もなくやってきますね
札幌の夕食 ジンギスカンに行くのは別として夏の旬を味わうなら 毛ガニ アワビ など
うちのお勧めベスト1は おたる亭 料理の質、値段共に納得です!!ニシンの刺身 なんと650円です!!
店内に水槽もあり、生きのよい北海道の海産物をプロの技で料理してくれます!!
最終日は千歳空港に戻る前に中央卸売市場場外のまるさん商店!!!卸価格で購入できます。
生きた蟹をボイルして、他のイカや松前漬けなども一緒にクール宅急便で送ってくれます
ボイル後冷凍して解凍して食べる毛ガニの3倍おいしいことを体験ください。
併設の食堂で食べるどんぶりも、蟹汁と一緒に3300円・・涙が止まらぬおいしさです
札幌
有馬温泉 有馬グランドホテル
皆生温泉と出雲大社 初詣
皆生温泉 いこい亭菊萬と鬼太郎列車1
皆生温泉 いこい亭菊萬と鬼太郎列車 出雲大社2
シンガポール・香港
2018年8月後半に香港ディズニーランドとシンガポールユニバースタジオ&セントーサを視察してきました。
香港ディズニーと香港観光グルメを両方楽しみたい方は、最低2泊、復路夜行便利用が必要です。できれば2泊3日されることをお勧めします。キャセイ航空の9時30分香港行きの機内食と10時出発の機内食は内容が違います。早い方は朝食仕様、遅い方は昼食仕様なので少し豪華です。(エコノミークラスもビジネスクラスも)
ディズニーエリアに宿泊を希望される方が多いですが、日本のランドホテル・ミラコスタなどを想像されるとそれは間違いです。東京ディズニー関連のホスピタリティとは違い、ハードはディズニーですがソフトは中華人民共和国の国民が提供しています・・・何が違う・・それは行って体験してください。
ですのでやはり便利で繁華街の九龍サイドに泊まられることをお勧めします。
ランドの広さは東京ランドの3分の2くらいでしょうか。1日開園から閉園までで必ずお楽しみいただけます。
不思議にファストパスを取らない国民性?なので日本で慣れているお客さまなら確実に一日満喫でお楽しみいただけます。
主要アトラクションはすべて制覇できると思います。
絶対おすすめ四大アトラクションは、
1.ミュージカル型フェスティバルライオンキング。
2.ライド型ミスティックマナー
3.劇場型ミッキー、ア ダラスブック
4.スターツアーズ型 アイアンマン
開園時のミッキーミニーのグリーティングが半端なく長く親切で写真撮りまくり、中に中華系の方が入っているとは思えないディズニー幸福感を味わえます。
パックツアーをご参加いただきオプションツアーを利用せず、ご自身でディズニーランドに行くことも可能です。
地下鉄の場合路線確認と乗り換えが必要ですが一人500円程度でしょうか?
3-4人でしたらタクシーがお勧めです。
九龍から260香港ドル(4000円)40分くらいでホテルロビーから直行です!
ポイントはディズニーランドを漢字で書いて運転手に見せてください。帰りももちろん漢字でホテル名を。
あと九龍で日本語メニューがあり、安く北京ダックを注文できる名店、鹿鳴春飯店、お勧めです!!!
香港
シンガポール ユニバーサルスタジオ
ユニバーサルスタジオ シンガポール
まずセントーサに宿泊は絶対しない方が無難と考えます。有名なレストラン、観光地、なにを於いても不便で、ホテルが静かで豪華なだけです。カジノもサンズの方が絶対に雰囲気良いです。ただマリーナベイサンズに泊まるかどうかという選択はやはりこれもお勧めしません。やはり、庶民の生活も垣間見れ、値段もお得で自分の足でブラブラできるオーチャードロード地区の昔からある5星をお勧めいたします。
さてユニバーサルスタジオは混雑状況によりますが、これもオプショナルツアーに参加せづタクシーで行かれることをお勧めいします、大体日本円換算で2000円程度までですから。
ただ大事なことはセントーサやユニバーサルスタジオと口頭で言ううと島中ぐるぐる回ることになりますので、一番わかりやすい行先はセントーサ、カジノ。カジノが一番ベストです。地下のバス、タクシー乗降場に下ろしてくれます。
さてシンガポールのユニバーサルスタジオ これは基本的に日本とほぼ同じです。まず大事なポイントはウエストポーチなどできるだけ荷物をコンパクトにしてロッカーを使わない方針で。あと開園から入り、ランチは一旦退園してハードロックカフェかテイタイフォンなどでゆっくり涼み、気を取り直して再度入園されることをお勧めします。ではアトラクションの攻略は基本大阪と同じような感じです、特にトランスフォーマー、エジプトミイラの復讐、丸いボートタイプのジュラシックパークがお勧めです。小さいお子様向けのアマダカスガル、シュレックなどもありますので、家族で一日ゆっくり楽しめます。ただ向かいの水族館、プールは旅金的に考えるとその一日を動物園、リバークルーズにされた方が得策と考えます、お帰りもタクシー乗り場から簡単にホテルに戻れます。
シンガポール
ハードロックカフェランチ
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港
シンガポール・香港 2
シンガポール・香港 5
シンガポール・香港 6
イタリア古都フィレンチェとミラノ モンブランシャモニー周遊 1
今回は、往復アラブの航空会社エミレーツ航空にてドバイ経由を利用しました。
ドバイでの乗り継ぎは英語、日本語の表示もありスムーズで行けます。
機材が新しければ、NHKがLIVEで見れます。今回お客様は朝ドラ「半分青い」を観て
砂漠上空で相撲の生中継をご覧になられました。
映画も日本語対応がたくさんあり長時間のフライトも退屈しませんでした。
フェラーリの博物館では、なんとガイドさんが兵庫県加東市出身
F1から公道を走る最新のフェラーリまで丁寧に説明して頂けました。
フィレンツェのウフィツィ美術館では、ラファエロやミケランジェロなど間近で見れます。
非常に混雑していましたがイヤフォンガイドで説明も聞きやすく鑑賞できました。
イタリア古都フィレンチェとミラノ モンブランシャモニー周遊 2
料理は、全般的にニョッキやショートパスタなどが多く
前菜は主にパスタ関係が出てきましたが、すべて味が違い美味しかったです。
フィレンツェの1人350gの骨付きステーキです。レアで出てくるのでミディアムでとお願いするのがベストです。
添乗員の私がもっとも好きな夕景の「ミケランジェロ広場」です。
ドゥオーモのクーポラ、ジョットの鐘楼、ヴェッキオ宮殿の塔、ヴェッキオ橋、アルノ川を、一度に視界に入れることができる場所は、ミケランジェロ広場しかないと思います。
フィレンツェの朝食もバラエティに富んでいて美味しかったです
イタリア古都フィレンチェとミラノ モンブランシャモニー周遊 3
今回、ミラノでのおすすめは
プラダ本店の2階にあるプラダ直営カフェ
パスティッチェリア・マルケージ PASTICCERIA MARCHESI
マカロンやクッキー、ケーキなどとエスプレッソやラテ、カプチーノなどとともに優雅なカフェタイムを堪能できました。
シャモニー近郊のガイアン湖です。天気が良ければ、逆さ富士ならぬ逆さモンブランがご覧いただけます。
人口1万の小さな町シャモニーはモンブランへの玄関口です。
もともと農村だったこの街が1786年モンブランへの初登頂をきっかけに今ではシーズン中の観光客が10万人にもなりました。
今回の旅ディナーのNo.1はシャモニーの夕食でした。
前菜もお洒落です
イタリア古都フィレンチェとミラノ モンブランシャモニー周遊 4
メインの豚肉のワイン煮込み
デザートも美味しかったです
プレヴァン展望台へ行く中間駅のプランプラからの眺め
登山列車のモンタンヴェール鉄道は、急勾配を登る赤い可愛らしい列車です
イタリア古都フィレンチェとミラノ モンブランシャモニー周遊 5
メール ド グラス氷河は年々溶けて減っており地球の温暖化を考えさせされました。
最終日2時間だけ、中央のモンブランが拝めました。
白い山という意味を持つモンブランはたびたび純白のドレスをまとった女王に例えられるようです。標高4810メートルありヨーロッパの屋根とも呼ばれています。
ジュネーブへ向かいます
ジュネーブの大噴水です。
フランス語で ジェッドー と呼ばれる巨大な噴水はこの年125周年を迎え、毎秒500リットルの水が140mを超える高さまで上がっているそうです。
大西写真館~その①~
添乗員大西が生の写真を掲載します
羽田からJALがコナまで直行便
2日目ハワイは大自然の宝庫、ハワイ島へ
ヨーロッパに添乗したら必ず早朝地元の駅を散策します
香港ディズニーです
必見ライオンキングショーは観る価値あり!!
イスタンブール観光において、ボスポラス海峡クルーズは必須です。
船着場では、「サバサンド」が美味!!
大西写真館~その②~
真ん中に守っている選手は、SFジャイアンツ時代の青木選手
イチロー擁するマリーンズとの対戦
弊社では、野球観戦もアレンジします!!
ウィーンにもし行かれるなら
シュテファン寺院を中心としてリンク内をゆっくりフリータイム
される事をおすすめします
マカオ寺周辺の壁画です
ラスベガス「ハードロックホテル」の展示品
イーグルスのグレンフライ使用のギターです
この日はジョイントホールで
ジャーニーのライブを観ました
大西写真館~その③~
サグラダファミリアを添乗初めてから
30年ぶりに行きましたらえらい完成に近づいていました
スイス レマン湖のほとりにフレディ・マーキュリーの像が
あります
スイスに行くなら必ず、グリンワルドに宿泊する
ツアーを!
ワイキキの夕日です
なんと美しい時の流れ